ギター弾きたい。でも指の皮が厚くなるのが嫌だ。ということで頑なにギターを弾かないと決めているのですが、どうしてもギター音が必要な時ってありますよね。そんな時、MIDIでもアコースティックのギター音なら少しリアルっぽい音に近づけることができます。方法は、
普通にアコギの音をMIDIで打ち込んで、本物のアコギのサンプルから「キュ」というフィンガーノイズだけ切り取って貼り付けるだけ!!!
上はギターのMIDI。下がフィンガーノイズのサンプル。
こんな風に少しだけ切り取ってところどころにぺたり。
これだけでMIDIだけの音よりかなり人間が弾いたっぽい音に近づきます。
Cubaseの場合は「ループブラウザ」のところにあるギターのサンプルで作れます。DAWに素材が無いという場合は探せばきっとインターネットのどこかに無料のフィンガーノイズ入りアコギギターサンプルとか落ちてるはずなので拾って切り刻んで作ってみてくだされ。
4:02〜からのアコギはこの方法使っております。
ディレイでごまかしてるので少しわかりにくいですが笑
音確認したい方は聴いてみてくださいな。
ちなみにエレキの音は自分的に不完全燃焼なので誰も何もつっこまないでください><